2011年5月14日土曜日

ポジションによる回復特技使用率の変化。その2

追記2012_03/04 この記事を書いた後に大幅な回復特技の仕様変更が入っています。記事の修正はしませんので、仕様変更の内容はwikiなどをご覧ください。





1)検証方法
検証に使用した陣形は「守備を重視」。
左側の守備位置と最後尾の回復位置にそれぞれニャたぎ冬康と豪姫ニャンを配置。
冬康回復:豪姫守備と、冬康守備:豪姫回復の2パターンの配置で、それぞれ20回ずつ、計40回戦闘をチェック。
※余談だけど、回復のあるもう一つの陣形「両翼」だと、大将瞬殺で試行回数かせげなくなりそうなので、今回も守備を重視に。

●検証に使った武将およびステータス
冬康、豪姫は検証中、ずっと同じ子を使用。
冬康は徳Lv4まで上げて安宅船と治療Lv1、一枠空き。豪姫は速Lv4&徳Lv4まで強化し手練Lv1と陣中見舞Lv1、一枠枠空き。ステータスを数字で見たい人はwikiを。2人とも勲功は雑兵〜馬廻。
大将はデフォのうじミャさ君、右側の守備位置で使用。攻撃位置は死にかけたら入れ替えなどしたので検証中何度か変更。

●状態異常について(前回同様。覚えてる方は読み飛ばし推奨)
混乱・挑発状態は1ターンの行動としてカウントし、行動不能はターンスキップと同じと考え、1ターンの行動として扱わず試行回数から除外。
理由としては、過去、混乱中に回復行動をとったことを確認しているので、混乱については1ターンとしてカウント。
挑発ついては、挑発状態で回復行動を取るかどうかが未確認のため、一応1ターンの行動としてカウント(挑発中は回復しない気もしますが…)。といった感じ。

●持たせた奥義
使用可能な特技は使えるもので、侍魂Lv1と陥穽Lv1。回復系奥義は無し。なんとなくステータス調整になるのかなと思って、使用不可の奥義、三矢の訓Lv4、快刀乱麻Lv4、大ガマの術を隙間に突っ込む。前回書き忘れたけど、前回検証時もこんな感じ。


2)結果
使用率は豪姫の陣中見舞が6%前後で、どっちのポジションでも同程度。治療に関しては18%と約14%と少し開きがあるので、数字だけみれば「回復位置の方が使用率が高い」と、言いたくなるものの、冬康回復:豪姫守備で検証した際に、冬康が2戦目で1度落されて兵力がカツカツのまま3戦目以後も使用したので「回復特技を使いやすい状況」になっていて、ちょっと偏ったデータになってるんじゃないかなぁと推測…。サンプルが多ければ15%ぐらいになんのかなぁと根拠もなく邪推してみたり。
特筆すべきは、冬康の治療Lv1使用率がどちらのポジションでも、前回検証したネネ、お光の使用率を超えていること。治療Lv1同士で比べてみても、お光が平均5.13%前後だったのに対して、冬康は15.99%と10%以上の開きがある。なんとなく回復特技は姫の専売特許と思ってたので、ちょっと想像してなかった結果。


3)思ったこと
・完全に「もしかしたら」の話しになっちゃうけど、職による「回復特技の好み」のようなものがあったりすんのかなぁと思ってみたり。他にあるとしたらステータスの違いによる挙動の変化があるとか? 「治療」は姫ニャン向きではない特技だったりするのか…?
・仮に「武士」が「治療」を使いやすく設定されているとするなら、水系で地が高めに成長する武士に治療Lv5+信義仁を乗っけて「自己修復型しゅごキャラ」なんてのはどうかなぁと妄想。さとミィ義弘やネコうそかべ親泰の時代 キタ━(゚∀゚)━! なんてことが…?w 地系の徳高めとかだと、使用率落ちるとかありそうな気がしないでもない…。あ、守護、信義仁も水系だと使用率下がるのか?w
・武士のほうが内助の功や陣中見舞の使用率が高いって可能性もなくはないけど「内助の功」って言ってんのに、オスの武士? そんなんアリ?って気もする…。
・ペルしま君と菊姫ニャンあたりで再検証すれば、職補正的なものが見えてくる鴨カモ。
・小荷駄どうすっかなぁ…w ('A`)マンドクセ

※ウマいこと言おうと思って「しゅごキャラ」とか言ってみましたが、元ネタまったく知りません。

0 件のコメント:

コメントを投稿